6月20日に、令和元年初の【SCM・Procurementネットワーキングイベント】を開催し、
約33人の方がご多用の中イベントにご参加くださいました。
![]() |
※皆様に許可を頂き、写真も撮影させて頂きました※
※本イベントの趣旨は、ご参加の皆様のビジネス拡大の為、ネットワークを広げる場をご提供することです※
新橋駅すぐ側のビストロカフェを貸切!
立食形式でドリンクとフードをご提供し、トークタイムを楽しんでいただきました。
![]() |
初参加の方も多く、「SCMのネットワークイベントは珍しいから来てみたかった」という方、
「将来的なネットワークを構築しておきたい」という若い方もいらっしゃいました。
また、同業界の違う職種の方々とお話ししたり、逆に異業界の同じ職種の方々と情報交換をしたり等、
参加者同士の交流も様々で「有意義な時間を過ごせた」とのご感想を頂きました。
途中退場も少なく、最後まで残ってイベントを楽しんでくださる方々も多かったです。
今回は、TYRI JAPAN 株式会社およびICON PARTNERS 株式会社で代表取締役を務める Jeremy Sanderson がゲストスピーカーとして登壇いたしました。
![]() |
テーマは「Let There Be Light ~産業用照明について、LED転換前に知っておくべきこと~」。
LEDライトの機能性・安全性・耐久性の高さから、価格面でもハロゲンライトと比べ実は優位性がある、という内容でした。
特に購買の方々よりご関心を頂いたようです。熱心にメモを取る方や、スピーチ後に質問をしに来られる方もいらっしゃいました。
また、アンケート結果につきましては、
アンケートに答えてくださった多くの皆様から
「次回イベントにも参加したい」とのお声を頂きました。
また、その理由として
「異業種交流ができるから」
「他企業のSCMを知る良いきっかけとなった為」
「情報交換の良い機会」
といった利点を挙げてくださいました。
イベントご参加の目的は、前回と変わらず
「人脈をひろげたい」
「他業界・多職種について知りたい」
「他社について知りたい」
と考えている方が半数以上でした。
同じく
・ビジネスネットワークを広げたい
・SCM/物流/購買のスペシャリストとして他社/他業界の方とお話ししてみたい
・SCMマーケット情報を知っておきたい
とお考えの方は、是非弊社のネットワーキングイベントにお越しください!
アイコンパートナーズは、
SCM・ロジスティクス・購買の分野でご活躍されるたくさんの方々の交流の場として、
これからも引き続きイベントを開催させていただきます。
次回開催予定は後日お知らせいたします。
ご参加の皆様、この度は誠にありがとうございました!
![]() |